「伊豆高原ビール」 漁師めしと一緒にたのしむクラフトビール【静岡のビール】

「伊豆高原ビール」 漁師めしと一緒にたのしむクラフトビール【静岡のビール】
出典 : osap/Shutterstock.com

「伊豆高原ビール」は、地元で獲れる新鮮な海の幸を使った「漁師めし」と一緒にたのしめる、伊豆を代表するクラフトビールです。その新鮮でナチュラルな味わいは、観光地としても人気の伊豆高原を訪れる人に、さわやかなひとときを与えてくれます。

  • 更新日:

「伊豆高原ビール」は料理がひきたつ素直な味わい

「伊豆高原ビール」は料理がひきたつ素直な味わい

CAN YUCEL/Shutterstock.com

「伊豆高原ビール」は、観光で伊豆を訪れた人々に、伊豆高原のさわやかな風のように、一服の清涼剤となるようなビールをお届けしたいとの想いから、1997年に誕生したクラフトビールです。

伊豆半島の風光明媚な城ヶ崎海岸近くにある「伊豆高原ビール 本店」内に醸造所を構えており、店内では地元で獲れる豊富な海産物を使ったさまざまな海鮮メニューがたのしめます。とくに驚くほどの海の幸をあふれるほどに盛り付けた「メガ盛りの海鮮丼」は、この地方の名物になっています。

天城山系の水を仕込み水として使用し、副原料をいっさい使わない伊豆高原ビールは、ビール本来の味がたのしめるナチュラルな飲みごこちが特徴。まさに料理がひきたつ、素直な味わいが人気のクラフトビールです。

「伊豆高原ビール」のおすすめビールを紹介

「伊豆高原ビール」のおすすめビールを紹介

VDB Photos/Shutterstock.com

「伊豆高原ビール」は、原料に大麦麦芽を100パーセント使用。醸造開始からわずか3~4週間という短期間で新鮮なビールを出荷しています。また、熱処理をしない無ろ過のビールなので、生きた酵母がそのまま味わえます。
そんな伊豆高原ビールの定番ビールを紹介します。

【大室(おおむろ)】

ドイツの古都ケルン発祥の醸造法で造られたピルスナータイプのビール。厳選された淡色麦芽にザーツホップとハラタウホップをブレンドして使用した伊豆高原ビールを代表するビールです。

【天城(あまぎ)】

ローストしたキャラメル麦芽を使ったアルトタイプのビール。モルトの香りとホップの苦味が調和した飽きのこないビールです。

【スタウト】

黒ビールならではの重量感はそのままに、スッキリと飲みやすい味わいが、黒ビールへの認識を変える一杯となっています。

【天城越え】

麦芽を「天城」の1.5倍使用。モルトの香りと深いコクのバランスがバツグンのビールです。

【紅ヴァイツェン】

伊豆高原ビールのスタッフが自信をもっておすすめする、独特な赤色をした小麦ビールです。

【HONEY BEER】

米国ホワイトハウスだけで造られていたレシピを再現したビール。あのオバマ大統領も愛した味わいをぜひ試してみてください。

紹介した定番ビールに加えて、静岡県のご当地リキュール第1号として開発された伊豆名物の柑橘類・甘夏の濃縮果汁を使ったリキュール「甘夏スパークリング」もおすすめです。

「伊豆高原ビール」と地元の魚介メニューがたのしめる直営店

「伊豆高原ビール」と地元の魚介メニューがたのしめる直営店

cottonstudio/Shutterstock.com

「伊豆高原ビール」では、伊豆半島の東海岸を走る国道135号線沿いに、直営店3店舗を展開。店内に醸造所を併設した「伊豆高原ビール 本店」に加え、イタリアンメニューが人気の「伊賀高原ビール マリンタウン店」、本格的な和食がたのしめる「伊豆高原ビール うまいもん処」の3店舗で、伊豆高原ビールをたのしめます。

いずれの店舗でも、できたての新鮮な伊豆高原ビールが飲めるほか、新鮮な海産物をふんだんに使った海鮮丼など、伊豆の地元食材を使った豊富な料理メニューがたのしめ、多くの芸能人や美食家が訪れる店として人気を集めています。

ちなみに、伊豆高原ビールでは通信販売も行っていますので、全国各地のビール好きも、自宅にいながら気軽にたのしむことができます。

通信販売についてはこちら

スッキリと飲みやすく、食欲をそそる新鮮な伊豆高原ビールに、地元で獲れる豊富な食材を使った漁師めし。伊豆をとことん味わうことができる、この最高の組み合わせを、ぜひ、体験してみてください。

製造元:伊豆高原ビール株式会社
公式サイトはこちら

おすすめ情報

関連情報

ビア検(日本ビール検定)情報

ビールの基礎知識

ビア検(日本ビール検定)情報

イベント情報

おすすめ情報

Ranking ランキング

おすすめの記事